エナ・ホーム株式会社

MENU

現場レポート

羽曳が丘西3丁目 N様邸

現場レポート

2014年01月19日

石膏ボード

石膏ボードが貼られました。

sekkoub1.JPG  sekkoub2.JPG

石膏ボードとは、壁紙を貼る前の下地材として貼られます。

石膏を主成分とした素材を板状にして、特殊な板紙で包んだものです。

耐久性に優れており、遮音・防音性能も高いのが特徴です。

2014年01月18日

外壁材

外壁材です。

親水セラのサイディングです。

30年間色あせしないのと、雨が汚れを落としてくれるのが特徴です。

gaiheki1.JPG   gaiheki2.JPG

2014年01月17日

階段

階段です。

3段をひな壇にされ、木製手摺りを付けられました。

tesuri2.JPG  tesuri1.JPG

2014年01月17日

断熱材

断熱材が入りました。

dannnetu1.JPG 

ロックウールという、繊維系断熱材です。

繊維の隙間に大量の動かない空気の層を作り、熱の移動を防ぎ外気の暑さ、寒さをシャットアウトします。

断熱性能の他にも、防音性、防火性、耐久性に優れた断熱材です。

2014年01月11日

屋根材

屋根材が用意されました。

陶器瓦です。耐風・耐震・耐久・防水性に優れた防災瓦です。

yanezai1.JPG

2014年01月11日

配線工事

配線工事がされました。

haisennko-ji1.JPG   tennkase-eakonn.JPG

右の写真の天井には、後に天井カセット型エアコンが入ります。

2013年12月27日

中間検査

住宅まちづくり部 建築指導室審査指導課による中間検査が行われました。

中間検査.JPG  

中間検査とは、工事の中間段階で建物の構造の安全性を事前に確認する検査です。

建築基準法のとおり適正な工事が行われていて、工事監理が適正に行われているかを確認します。

2013年12月19日

サッシ取り付け

サッシが入りました。

サッシ取付.JPG   サッシ取付2.JPG

アルミ樹脂複合+LOW-E複層ガラスのサッシです。

2枚のガラスの空気層と、ガラス内側の金属コーティングにより熱の伝わりを軽減します。

単板ガラスの約4倍の断熱効果を発揮します。

熱の出入りを軽減するので、冷暖房効率をアップするので冬は暖かく、夏は涼しい快適な生活が過ごせます。

2013年12月19日

まぐさ

まぐさ、窓台、管柱が組まれました。

窓を入れる前に入れる柱のことです。

まぐさ.JPG  まぐさ2.JPG

この後に、窓枠、サッシが入ります。

(さらに…)

2013年12月19日

筋交い

筋交いが入りました。

sujikai.JPG   setuzokukanagu.JPG

筋交いを入れることで、建物の耐震性が上がります。

耐力壁ともいいます。筋交いは専用の接続金具でしっかり締結されます。

2013年12月17日

上棟式

無事に棟が上がったことへの感謝と、今後の工事の安全を祈願して

上棟式が行われました。

jyoutoushik.JPG  tatema.JPG

2013年12月12日

棟上げ

いよいよ棟上げです!

tatemae.JPG   tatemae1.JPG

基礎に柱、梁を組み上げて骨組みを造っていきます。

部材はクレーンを使って運ばれていきます。

家の棟を上げる工事で、棟上げといいます。

木+鉄で建てる第3の工法テクノストラクチャー工法です。

縦方向の力にすぐれた強度を発揮する木材は「柱」として使用し、曲げやたわみに対して強度を発揮する鉄骨を「梁」に採用しています。構造体にかかる様々な外力に耐えうる適材適所の材料選定により、木の家の弱点を強化した工法です。

長期間の荷重で発生するズレやキシミ、たわみを抑えれるのと、広い空間が造れるのも、このテクノストラクチャー工法だからこそ可能にしました。

2013年12月08日

ベタ基礎

うちでは、ベタ基礎を標準採用しています。

建物の重荷を面で支える構造なので、不同沈下の心配も無く、また基礎の弱点とも言われている通気孔を設けないため、基礎の強度が最大限に高まり、さらに白アリ・湿気の浸入も防げます。

防蟻用に、土壌に薬品を散布しなくても良いので、環境面でも安心です。

katawakuhazushi.JPG

基礎から出ているのは、アンカーボルトといって基礎と土台をしっかり固定する役割がある金物です。

地震や台風など、大きな外力が建物にかかる際も安心です。

 

(さらに…)

2013年12月08日

コンクリート打設

コンクリートが流し込まれました。

dasetu.JPG   dasetu2.JPG

2013年11月24日

型枠

掘削工事後、深基礎部分の型枠が組まれました。

型枠1.JPG   型枠2.JPG

2013年11月24日

着工

羽曳が丘西3丁目にて、N様邸の新築工事が始まりました。

 

掘削1.JPG

まず、基礎をつくるにあたって掘削工事を行っていきます。

掘削2.JPG   掘削3.JPG