ABOUT ’Ena no ie' 「エナの家」とは
さらに自由な住まいへ ― よりプレミアムな空間をご提供
私たちエナ・ホーム株式会社は、2007年に設立以来これまでに多くのオーナー様と共に理想の住まいを形にしてまいりました。エナ・ホームの家づくりは、生きるエネルギーが生まれることをコンセプトに、「そこにいるだけでわくわくする」住まいを目指しています。 今まで以上に快適で便利な住まいをご提案するため、厳選された天然木材やアイアン素材、高品質なインテリアやシステムキッチン、そして耐震性や断熱性に優れた標準装備にこだわっています。こうした細部への配慮により、お客様の理想の暮らしをしっかりとサポートいたします。
私たちが目指すのは、家族が安心して過ごせる高品質な空間です。ぜひ、これまでにない自由さとプレミアムな快適さを「エナの家」として体感してください。
これまでに住宅を建てられたオーナー様へ
これまでにご建築いただいたお客様には、引き続き安心してお住まいいただけるよう、保証・サポートをしっかりとお届けし、末長いお付き合いを大切にしていきます。これからも、心から満足できる自由度の高い住まいづくりをお届けするために邁進してまいりますので、引き続きご安心してお任せください。ご不明な点やご相談等もございましたら、お気軽にお問い合わせください。
FEATURE 「エナの家」の主な特徴
FEATURE 01 選べる天然木
壁
独特の質感と風合いを持つ天然木の壁をエナ・ホームが厳選。自分らしい暮らしに合わせて、お選びいただけます。
「ウエスタンレッドシダー」の壁
ウエスタンレッドシダーは、独特の木目と深みのある色合いが特徴です。豊かな自然が育んだ美しい木肌が、住まいに温もりと高級感をプラスします。さらに、耐久性と防腐性に優れているため、長く安心してご愛用いただけます。シンプルでありながら存在感のあるウエスタンレッドシダーが、空間に自然のぬくもりを添え、心地よい暮らしを演出します。
「ヘリンボーン」の壁
ヘリンボーンは、独特の幾何学模様が目を引く、デザイン性に富んだ木材です。並べ方によって空間に奥行きと動きを生み出し、まるでアートのような美しさを演出します。シンプルな空間にも、ヘリンボーンの個性が加わることで、他にはない洗練されたスタイルを実現。ナチュラルでありながらモダンな雰囲気を感じさせるデザインで、こだわりの空間づくりにぴったりです。
フロア
フロアも当社が厳選した天然木よりお選びいただけます。
エナの家は、年月を重ねるごとに、木目がなじんで経年変化を楽しめる「天然木」を使った住まいづくりにこだわっています。
-
ブラックチェリー
上品で落ち着いた飴色の色合いと光沢が特徴。木目は細かく滑らかで、使い込むほどに深みを増す紅褐色へと変わります。
-
エルム柄
なめらかな肌目が織りなす、自然の持つ美しい風合い。ノスタルジックな雰囲気で、心休まる空間を演出。
-
アカシア
芯材は高級感ある茶褐色で、まっすぐな木目と辺材の淡いクリーム色とのコントラスが特徴。
-
ウォールナット
重厚さと気品を感じさせる、落ち着いた色合いと美しい木目。クラシカルはもちろん、モダンな空間にもおすすめ。
-
ナラ樫
豊かな森を作るナラはドングリが実る木。様々な雰囲気の部屋に馴染みやすく、年月とともにやわらかい黄金色へと変化します。
-
イタヤカエデ
色白で硬い材質に様々な斑模様が、楽しませてくれます。楽器や家具によく使われ、工芸材料として珍重されることもあります。
-
ハードメープル
明るい乳白色のきめ細やかな色をしており、「木の真珠」と言われる上品な木肌は、どんな空間にも自然に溶け込みます。
※写真は実物とは色柄や質感が異なります。現物のサンプルなどでお確かめください。
FEATURE 02 アイアン素材
天然木 × 異素材のスタイリッシュな空間
シンプルなデザインとマットな質感が印象的。無駄な装飾がないからこそ、どんな壁にも合わせやすく、落ち着いた空間に演出してくれます。
開放感がグッと増すのも大きな魅力です。
FEATURE 03 シーリングファン
HUNTER製(アメリカ)シーリングファン
本気のアメリカンスタイルを実現する高機能を兼ね備えたアメリカ製のシーリングファンは、静音性に優れ、効率的な風量で快適な室内環境を提供します。ヴィンテージ風やモダンテイストなど、あらゆるインテリアに調和し、洗練された格別な空間を演出します。
FEATURE 04 照明インテリア
照明にも演出を。マリンランプ
リゾートホテルや、オシャレな雑貨屋さんのような雰囲気を演出。
この照明ひとつで、住まいの心地よさもガラリと変えられます。
FEATURE 05 こだわりの建具
-
ベリティス クラフトレーベル
50年代~60年代のトラディショナルなデザインをベースにしたレーベル。市販の塗料で好きな色に塗装ができるドアをはじめ、ドアノブのデザインやディティールなどを自由に変えられるメーカーです。
-
ラシッサD / ラシッサS
大人かわいい時間が流れる「パレット」、ヴィンテージ感のある「ヴィンティア」の2つのレーベルがある、ラシッサD。十人十色の好みに対応できるラシッサS。個性的なラインナップを取り揃えているメーカーです。
FEATURE 06 収納アイデア
シューズクローク
玄関に取り入れることで、外出時や帰宅時の動線がスムーズに。コートクロークも設けると、季節のアウターなども収納でき、玄関がいつも整理整頓された印象になります。
ロフト収納
こちらのロフトは居室と空間を共有しているため、声が届きやすく、お子様にとっては秘密基地のような遊び場として楽しめます。また、コンセントを付けることで、小型ファンや充電器が使え、より快適な空間になります。
パントリー
パントリーに冷蔵庫も収納できるスペースを設けると、生活感を抑えられます。日用品のストックや普段使わない調理器具なども置けるため、キッチンをすっきりとした空間に保てます。
ランドリールーム
(洗う 干す 畳む しまうが1ヵ所で解決)
共働きの家庭が増え、部屋干しを選ぶ方も多くなっています。梅雨や台風の時期に外に干せないことを考えると、ランドリースペースを設けると家事動線もスムーズになり、効率よく家事を進められます。
見せる収納(有効ボード、可動棚)
壁面を活用してアイテムを整理しながらおしゃれに見せる方法です。有効ボードは、フックや棚を取り付けやすいパネルで、さまざまな収納アイテムを自由に配置できます。
ウォークインクローゼット
服やバッグ、靴などを一か所にまとめて収納できるため、見やすく取り出しやすいので、コーディネートの時間も短縮できます。
ニッチ
壁面をくぼませて小さな棚や収納スペースを作ることで、限られたスペースを有効活用でき、見た目もすっきりした印象になります。
※玄関ニッチ、リモコンニッチ、キッチンニッチ、洗面ニッチ
FEATURE 07 システムキッチン
料理をもっとラクに、もっと楽しく。
システムキッチン「ラクシーナ」
料理のしやすさと使いやすさを考え抜いたシステムキッチン。広々としたシンクやワークトップ。収納スペースもしっかり確保し、いつものキッチンライフが楽しい時間に。フローリングや内装ドアと同じく、扉カラーも選べるので、まるで家具のようにインテリアに馴染むのも魅力のひとつです。
FEATURE 08 システムバストイレ
バスルーム
いつもキレイなくつろぎのバスルーム
システムバス「オフローラ」
毎日のお掃除は、サッとふくだけ「いつもキレイ」。
使う人の笑顔を考えた、誰でもお掃除ラクラクなバスルームです。
トイレ
アラウーノ / ベーシア ピタ(フチレス)
きれいが続く清潔機能をはじめ、多彩な機能が充実の「アラウーノ」。フチを丸ごとなくし、サッとひと拭き、お掃除ラクラクな「ベーシア ピタ (フチレス)」。デザイン性や機能性など、施主様のお好みに合わせて、お選びいただけます。
FEATURE 09 造作洗面
お客様のこだわりやライフスタイルを丁寧にヒアリングし、プランニングでは小さなご要望も可能な限り反映させて頂きます。
造作洗面のアイデア W様邸 より
洗面スペースは、ご夫婦が日々の生活を考え抜いた結果生まれました。広すぎず、狭すぎず、ちょうど良い75cmの埋め込み型の洗面ボウルを採用し、使いやすさを重視。
キャビネットのサイズや棚の配置は、先に生活のリズムを想像して決めたものです。特に、カウンターと洗濯機を置くスペースの間には十分な空間を確保し、排水口のホースや下の収納スペースまで計算されています。
三面鏡の上には高窓を設置し、風通しと自然光を取り入れる工夫。明るい配色でまとめられた棚板や可動棚は、Instagramでご夫婦が希望された理想のデザインに基づいています。
造作洗面のアイデア I様邸 より
広々とした埋め込みタイプの洗面ボウルを備えたカウンターは、家族全員が並んで使えるゆとりある設計。カウンターの上には大きなミラーを配置し、アメリカンヴィンテージのテイストを引き立てるために、カラーはウォールナットを採用し、温かみのある光が特徴のマリンランプを設置しています。撥水機能付きの壁紙は汚れが拭き取りやすく、水まわりにも安心。デザイン性と実用性を両立しています。
FEATURE 10 遮熱断熱
断熱 / 遮熱 2タイプの「Low-E複層ガラス」
南向きの窓は断熱を重視、西向きの窓はしっかり遮熱等、Low-E複層ガラス」には、窓の位置や周囲の状況、その土地の気候に対応できるよう、2つのタイプからお選びいただけます。
高性能断熱材 アクアフォームLITE
アクアフォームLITEは、水を使って現場で発泡させる断熱材で、人と地球に優しい硬質ウレタンフォーム素材でできています。
吹き付け施工により、隅々まで充填され、非常に高い気密性を実現。これにより、冷暖房効率が大幅に向上し、エネルギー消費を削減できます。また、防湿性に優れ、結露を防ぎ、カビや腐食のリスクも低減。さらに、防火性能が認定されており、火災時の安全性も向上します。
FEATURE 11 耐震制震構造
住まいの安心は、丈夫で長持ちする性能に加え、いざという時の地震対策も重要。
エナの家では、耐震性を高めるハイブリッド工法や制震ユニットの採用をはじめ、色々な視点から建物を守るプランをご用意し、末永い安心と安全を支えています。
-
Point 01
2つの後方の「いいとこどり」木軸パネル金物工法
柱や梁、土台の接合部を構造用接合金物で強化した軸組構造をベースに、2×4工法で高い耐震性が実証済の構造用合板をプラス。2つの工法の利点を組み合わせた、ハイブリッドな構造体です。
-
Point 02
国土交通大臣認定耐力壁「Kダンパー」
ダンパーの内部で摩擦を発生させ、地震時の建物の揺れ出しや揺れを抑え、衝撃を吸収します。壁倍率3.3倍を取得しており、壁が少ないプランでも、周辺構造に無理な負担をかけずに地震対策が行えます。
-
Point 03
地盤20年保証高精度地盤調査
建築予定地の地盤を多角的に調査・解析。JIS規格準拠の地盤調査機「グラウンド・プロII」によるスウェーデン式サウンディング試験を採用し「最適な基礎工事」を実施いたします。【地盤20年保証】
-
Point 04
基礎から始める地震対策ベタ基礎
床下全体に鉄筋を配筋し、コンクリートで固める構造を採用。面全体で建物を支える構造なので、地震や台風などによる衝撃も均等に地盤へ逃がせます。湿気やシロ アリを防げるというメリットも。
-
Point 05
ミリ単位の精度で高品質な構造材をプレカット加工
柱や梁などに使用する構造材などをコンピューター制御によるミリ単位の精度で行う加工。強度の品質を均一化できることから、高品質の耐久性を実現できます。
-
Point 06
横揺れ・ねじれを防ぐ剛床工法
耐震住宅を建てるには、水平剛性(横からの力、ひねりに対しての対抗力)を確保することが重要です。エナの家では、構造用合板を直接、梁に留め、柱・梁・床面を一体化させる「剛床工法」を採用。地震や台風の発生時に受ける床面の“横揺れ”や“ねじれ”を抑える働きがあり、建物の強度を高めます。
-
Point 07
30年後も美しい外観で地震に強いKMEW「光セラ」
光触媒コートの壁(サイディング)「光セラ」は、太陽光の力で汚れを分解し、雨で流し落とす独自の防汚システム外壁材です。【色15年保証※】軽い外壁材だから地震時の揺れを軽減します。
※「光セラ」対象の外壁とスーパーKMEWシールをあわせた場合の保証です。 -
Point 08
超耐久・低汚染のシーリング材スーパーKMEWシール
超耐久・低汚染タイプのシーリング材。
ひび割れに強く、防水性を格段に保つので安心です。【色15年保証※】 -
Point 09
シロアリ被害を未然に防ぐ家づくりJotoキソパッキング工法
建物の耐久性を著しく低下させる原因のひとつに、腐朽菌やシロアリの被害があります。これを未然に防ぎ、湿気がこもりにくい家づくりがこの工法です。基礎と土台の間にキソパッキンを敷き込み、自然の気流で床下全周の換気を促す構造に。同時に、基礎と土台を絶縁させ、湿気が土台に上がることを防ぎ、シロアリを寄せ付けない環境に保ちます。【シロアリ10年保証】
FEATURE 12 安心の保証
長期優良住宅: 高い資産価値を維持したまま、長く快適に過ごせる住まいを約束!!
諸外国と比べ、日本の平均寿命は短いことで知られています。数十年をかけて住宅ローンを返済し終える頃には資産価値が無いに等しく、耐用年数も低いため、長く暮らすにはメンテナンスや建て替えが必要なのが住宅事情。
エナの家では、その課題を解消し、多くのお客様にとって一生に一度の大きなお買い物になる住宅の購入を、より快適で安心に行っていただくため、国が定めた認定基準をクリアする「長期優良住宅」を標準にした家づくりを行っています。
認定基準項目 | 概要 |
---|---|
劣化対策 | 数世代にわたり住宅の構造躯体が使用できること |
耐震性 | 極めて稀に発生する地震に対し、継続利用のための改修の容易化を図るため、損傷のレベルの低減を図ること |
省エネルギー性 | 必要な断熱性能等の省エネルギー性能が確保されていること |
維持管理・更新の容易性 | 設備配管の維持管理(点検・清掃・補修・更新)を容易に行うために必要な措置が講じられていること |
可変性 | 居住者のライフスタイルの変化等に応じて間取りの変更が可能な措置が講じられていること |
バリアフリー性 | 将来のバリアフリー改修に対応できる措置が講じられていること |
居住環境 | 良好な景観の形成その他の地域における居住環境の維持及び向上に配慮されていること |
住戸面積 | 良好な居住水準を確保するために必要な規模を有すること |
維持保全計画 | 建築時から将来を見据えて、定期的な点検、補修等に関する計画が策定されていること |
災害配慮 | 自然災害による被害の発生の防止又は軽減に配慮されていること |
一般住宅と比べて、この基準をクリアした住まいづくりを行うことで…
- 「住宅ローンの金利引き下げ」や「補助金」を受けることが可能。
- 「固定資産税・所得税・不動産取得税」など 税の特例措置が拡充されます。
※条件等の最新の情報は時期(期限)・年度などによって異なります。
※申請は別途費用が必要となります。
長期優良住宅の確かな強さと安心感
2022年10月1日の改正により、長期優良住宅の認定条件に「省エネ等級5」が新たに加わり、この基準をクリアしたエナの家は、未来の住まいのスタンダードともいえる性能を持ち、冷暖房効率が飛躍的に向上します。
省エネ等級5を満たす家は、居住者にとって大きな経済的メリットを提供し、特に注文住宅では「家を長く快適に住むための性能」が家選びの最も重要なポイントとなります。将来を見据えた性能を備えた家であれば、エネルギー効率だけでなく、環境にも優しく、長期的に経済的な負担を軽減できます。
保証・保険: 人生を共にする家だから、安心の住まいを約束する4つの保証!!
快適性やデザイン性ばかりではなく、末永く暮らす住まいには、万が一の備えも必要不可欠です。
私たちは、お客様に安心した暮らしをお届けするため、住宅完成後に起こりうる、思いも寄らないさまざまなリスクやトラブルに備えた充実した保証をご用意。安心を支え、未来へとつなぐことを約束する、そんな4つの保証プランをご紹介します!
-
1. 住宅瑕疵担保責任保険
瑕疵補修保証 10 年
新築住宅の安心をサポートする保険です。
雨漏りや住宅の傾きなどの瑕疵(欠陥)の補修費用を10年間保険がサポート。着工中に専門の検査員が現場検査し、合格後に仕上げ工程へ進みます。万が一、住宅事業者が倒産した場合には直接、保険金が支払われます。住宅事業者とトラブルになっても専門の紛争処理制度が利用できます。 -
2. シロアリ10年保証「しろあり保証1000」
しろあり保証 10 年
「Jotoキソパッキング工法」を採用した床下換気を行い、シロアリが嫌う乾燥した床下環境を作ります。シロアリ被害を防ぐという、人にも環境にも優しい工法を採用。竣工後10年以内に蟻害が発生した場合、累計1,000万円を限度に賠償責任補償額の給付を保証いたします。
-
3. 地盤20年保証
不問沈下保証 20 年
住宅地盤の調査に適したスウェーデン式サウンディング試験を標準採用しています。建築予定地の地盤を多角的に調査・解析して「最適な基礎工事」を実施いたします。万一の不同沈下事故に対して、建物の引き渡し日より20年間保証対応いたします。大手損害保険会社と20年の保険契約を締結しており、業界最高水準の地盤保証です。
-
4. 外壁材 色15年保証
色保証 15 年
光触媒コートの壁(サイディング)「光セラ」とシーリング材の「スーパーKMEWシール」をセットで採用することで色15年保証。シーリングは色・ひび割れ15年保証。
※「光セラ」対象の外壁とスーパーKMEWシールをあわせた場合の保証です。