エナ・ホーム株式会社

MENU

現場レポート

堺市中区 Y様邸

現場レポート

2015年01月31日

竣工

1月25日(月)、建物が竣工いたしました。

外観CIMG1908.JPG

キッチンCIMG1923.JPG

暖吉くんCIMG1945.JPG

お風呂012.JPG

 

オール電化の快適設備、こだわりと夢をたくさん詰めこんだ新築で、いつまでも快適で幸せな日々をお過ごし下さい。

 

2015年01月25日

2F居室

主寝室です。

主寝室008.JPG

クロゼット扉にはミラーをつけられ、身だしなみチェックに配慮されました。

花柄のクロスと上げ下げ窓でフレンチスタイルに仕上げられました。

 

こちらは娘様のお部屋です。

娘様お部屋006.JPG

娘様居室010.JPG

ホワイトオークの扉とクロスで森の中のようなイメージに仕上げられました。

斜めの壁も良い雰囲気が出ていますね。

 

ご主人様の書斎です。

書斎CIMG1937.JPG

書斎CIMG1936.JPG

本が大好きなご主人様は、この部屋にたくさんの本を置く予定だとおっしゃられていました。

本棚の配置を配慮して窓を小さめにされました。

 

ブルー廊下にはもしもの時の雨や梅雨時対策として、室内物干しユニット、ホシ姫サマを設置されました。

CIMG1931.JPG

CIMG1938.JPG

 

 

 

 

2015年01月25日

洗面室、お風呂

洗面室からつながるお風呂です。

洗面室011.JPG

お風呂012.JPG

酵素美泡湯をつけられました。

ミクロの泡が身体をやさしくあたためて血行を良くし、

皮脂汚れもしっかり落ちるので、スベスベの素肌に生まれ変わります。

ミクロの泡なので、肌が弱い方や赤ちゃんも安心して入浴していただけます。

美泡湯013.JPG

2015年01月25日

和室

リビングからつながる和室です。

和室017.JPG

クローゼット扉で洋風和室に仕上げられました。

和室020.JPG

 

2015年01月25日

竣工

床の養生がはがれ、無事完成しました。

養上はがし018.JPG

養上はがし003.JPG

キッチンは対面式タイプです。

リビングにいる家族とコミュニケーションがとれるのと、和室の様子が見える間取りは人気プランです。

キッチン015.JPG

キッチンです。

コンロはトリプルワイドIHです。天版がフラットなので、調理スペースとしても使えて便利です。

2015年01月19日

1Fトイレ据え付け

1Fトイレに全自動おそうじトイレ、アラウーノSが据え付けられました。

ナチュラル色の手洗いユニットと、ペーパーホルダーであたたかみあるカワイイトイレに仕上がりました。

アラウーノS005.JPG

 

2015年01月19日

蓄熱暖房器

蓄熱暖房機暖吉くんが据え付けられました。

暖吉くん001.JPG

暖吉くん002.JPG

「暖吉くん」は、電気代の安い深夜電力の時間帯に蓄熱レンガに熱を蓄え、昼間必要に応じてこの熱を少しずつ取り出して効率よく暖房する「電気蓄熱暖房機」です。

火を使わないのでニオイも気にならず、安心してお使いいただけます。

また、水蒸気を発生しないので結露の心配もないです。

輻射暖房により、お部屋の温度差がほとんどなく、陽だまりのような暖かさを実感していただけます。

2015年01月17日

足場解体

足場が解体されました。

足場解体031.JPG

足場解体030.JPG

白ベースにレンガ調でアクセントをつけられた外観は、フラワーボックスや妻飾りで、南欧風フレンチモダンな外観に仕上がりました。

2015年01月17日

クロス貼り続き

水回りのフロアとクロスが貼り終えました。

1Fトイレと、2Fトイレの様子です。

ⅠFトイレ032.JPG

2Fトイレは便器や付属品等も設置されました。

2Fトイレ040.JPG

 

 

 

(さらに…)

2015年01月12日

クロス貼り

クロス貼りが始まりました。

クロス015.JPG

写真はリビングの様子です。

クロス014.JPG

2015年01月09日

パテ処理

パテ処理が行われました。

パテ処理013.JPG

パテ処理とは、下地の表面の段差や凹凸を平滑にするための処理のことです。クロスを貼る前にパテ処理を行います。パテは硬いペースト状の充填材で、炭酸カルシウムや石膏の粉末や樹脂を混ぜてペースト状にしたものを使います。この作業を行うことで、クロスがきれいに仕上がります。

2015年01月09日

建具取付

建具が取付られました。

建具011.JPG

建具015.JPG

(さらに…)

2014年12月26日

外壁材

外壁材が貼られました。

KMEWの親水セラPixceraと、親水セラ18mmの組み合わせです。

CIMG1763.JPG

外壁に付着した汚れを雨の力で洗い流す、先進のナノテクノロジーが生んだ親水コートを採用。

雨が降るたびに住まいを美しく保ちます。さらに、優れた耐候性のセラミックコートで色あせを抑えます。

2014年12月25日

物干しユニット

室内物干しと、室外物干しユニットが設置されました。

CIMG1756.JPG

室内干しユニットのホシ姫サマです。使わない時は竿まで一緒に天井にスッポリ収納できます。

場所をとらないのがうれしいですね。

CIMG1754.JPG

外部物干しです。軒天から吊るすタイプは長さ調整ができるので、奥様の身長に合わせて使っていただけます。

2014年12月25日

石膏ボード

石膏ボードが貼られました。

CIMG1757.JPG

CIMG1758.JPG

石膏ボードとは、壁紙を貼る前の下地材として貼られます。

石膏を主成分とした素材を板状にして、特殊な板紙で包んだものです。

耐久性に優れており、遮音・防音性能も高いのが特徴です。

2014年12月21日

軒天有孔ボード

軒天ボードが貼られました。

のきてんBDCIMG1705.JPG

孔が等間隔に開いているのは、小屋裏の換気の為(小屋裏換気システム)です。

のきてん.JPG

 

2014年12月20日

断熱材

断熱材が入りました。

ロックウールという、繊維系断熱材です。

繊維の隙間に大量の動かない空気の層を作り、熱の移動を防ぎ外気の暑さ、寒さをシャットアウトします。

断熱性能の他にも、防音性、防火性、耐久性に優れた断熱材です。

断熱材005.JPG

CIMG1747.JPG

CIMG1748.JPG

壁に55mm、2階の天井に155mmの厚みで入ります。

2014年12月20日

上棟式

12月19日(金)、上棟式が行われました。

上棟式002.JPG

無事に棟が上がったことへの感謝と、今後の工事の安全を皆様で祈願しました。

2014年12月20日

通気胴縁

外壁材を貼る前に透湿防水シートが貼られ、通気胴縁(下地材)が打たれました。

通気胴縁CIMG1695.JPG

透湿防水シートとは雨水を通さず、湿気(水蒸気)を外部に排出する役割があり、壁内で起こる結露を防ぎます。

その上に通気層を設ける為の下地材として通気胴縁が打たれます。うちでは、そのような外壁通気工法を採用しています。

2014年12月19日

間柱、サッシ工事

これから大工さんによる本格的工事に入ります。

まず、建物の壁や天井をつくる為の柱が入れられました。

間柱CIMG1686.JPG

同時にサッシが取り付けられました。

サッシCIMG1676.JPG

サッシCIMG1681.JPG

(さらに…)

2014年12月12日

棟上げ

12/12(金)棟上げが行われました。

棟上げ20141222.JPG

部材はクレーンで運び込まれていきます。

棟上げ20141228.JPG 

木材の柱と鉄骨の梁が組まれていきます。

棟上げ20141217.JPG

棟木まで無事上がりました。

これが、木+鉄で造る第三の工法「テクノストラクチャー工法」です。

2014年12月05日

ベタ基礎完成

型枠が外れ、ベタ基礎が完成しました。

ベタ基礎010.JPG

住宅の重みや力の掛かる部分のみコンクリートを流し込む布基礎と違い、建物の範囲全てにコンクリートを流し込むベタ基礎は耐震性に優れた安心して住んでいただけます。

基礎から出ているのは、アンカーボルトといって基礎と土台をしっかり固定する役割がある金物です。

地震や台風など、大きな外力が建物にかかる際も安心です。

ベタ基礎014.JPG

2014年11月21日

基礎工事

基礎工事が始まりました。

型枠が組まれ、コンクリートが打設されました。

基礎コン006.JPG

基礎工事009.JPG

2014年09月18日

地鎮祭

9月15日(月)、堺市中区でY様邸の地鎮祭が行われました。

地鎮祭006.JPG

これから始まる工事の安全と無事完成を皆様で祈願しました。

地鎮祭034.JPG