「Panasonic C-Line」の新商品をご紹介します。
今回は、エナ・ホームが標準仕様として採用している洗面化粧台「Panasonic C-Line(パナソニック シーライン)」に、新しくフロートワイドカウンタープラン(Wall to Wallタイプ)が登場しました!
毎日使う洗面台。
だからこそ、デザイン性も使いやすさも、どちらも妥協したくない。そんな声に応えるように、C-Lineのラインアップに新たなバリエーションが加わり、より一人ひとりの暮らしにフィットした空間づくりができるようになりました。実際の生活シーンをイメージしながら、その魅力をご紹介します。
☑ 洗面台の仕様や設備について気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
毎日の“ちょっとしたストレス”をなくす工夫がいっぱい
例えばこんな経験、ありませんか?
-
歯ブラシやコップがごちゃごちゃして見た目がごちゃつく
-
髪を乾かすドライヤーのコードが邪魔でスッキリしない
-
使うたびに水はねが気になって、毎日拭き掃除…
そんな悩みを解決してくれるのが、「Panasonic C-Line(シーライン)」の魅力。
特に注目したいのが「カウンター一体型ボウル」。つなぎ目がないフラットな形状で、見た目も美しく、水はねの掃除もサッとひと拭き。水アカがたまりにくく、お手入れの手間をぐんと軽減してくれます。
洗面化粧台をもっと自由に|LDKやトイレ横にもおすすめの新モデル
「Panasonic C-Line」に新プラン登場!
新登場の「フロートワイドカウンタープラン(Wall to Wallタイプ)」は、最大1,700mmのロングカウンターでゆとりある作業スペースを確保。洗面台の下の扉付きの収納スペースをあえてなくし、収納を設けない設計により、生まれた余白を自由に活用できます。
また、洗面台を脱衣所に限らず、LDKやトイレ横などに設置することで、家事や身支度、手洗いなど、日々の動線をより快適に。空間の有効活用やコスト面でもメリットのある、新しい洗面のスタイルです。
☑ 洗面台の仕様や設備について気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
抗菌加工で毎日を安心・清潔に保つシーラインの工夫
C-Lineのカウンターや水栓レバー、ミラーキャビネットの手掛け部分には、抗菌加工が施されています。毎日手が触れる場所だからこそ、清潔さへの配慮をプラス。特別な手入れをしなくても、清潔をキープでき、日々の安心につながります。また、水アカや汚れをはじくスゴピカ素材を使った洗面ボールは、汚れてもサッと拭くだけでキレイになります。
テイストに合わせ選べる豊富なカラーバリエーション
シンプルでありながら上質な素材感と、選べる18柄のカラーバリエーションが魅力の「C-Line」。空間に美しく調和し、暮らしに“ちょうどいい”洗練された印象を演出します。
壁面にすっきりと納まるデザインは、身支度だけでなく、心を整える上質なひとときにもぴったり。毎日を心地よく始められる、お気に入りの場所としての洗面空間を叶えます。
暮らしを整える“ちょっといい選択”を。
エナ・ホームでは、見た目の美しさだけでなく、日々の暮らしに本当に役立つ設備を採用することを大切にしています。
Panasonic DESIGN C-Line(パナソニック デザイン シーライン)は、そんな想いをカタチにした洗面台のひとつ。
「C-Lineっていいかも」そう思っていただけたら、ぜひお気軽にご相談ください。
エナ・ホームでは、家族にフィットする住宅設備を一緒に考え、ご提案させていただきます。