調査方法:インターネット調査
調査概要:2024年1月/ブランドのイメージ調査
調査期間:日本ナンバーワン調査総研合同会社
有効回答数:250名

※本調査はサイトのイメージをもとにアンケートを実施し集計しております。
サービス(商品)の利用有無は聴取しておりません。

2024/12月現在「Google口コミ評価ランキング 大阪エリア」での1位受賞を始め、YouTubeチャンネル登録者数・インスタグラムでも入賞をしております。

施工事例|色×柄×ポップでレトロカラフルな家

堺市で注文住宅をたてるならエナ・ホーム|色×柄×ポップでレトロカラフルな家の施工事例堺市中区K様邸ホワイトアイアン階段の吹き抜けリビング|注文住宅施工事例

個性が光るデザインクロスを取り入れた新築一戸建て【K様邸】

堺市に完成した今回の新築一戸建ては、家族の暮らしやすさとデザイン性を両立させた注文住宅です。南大阪、特に堺市・羽曳野市・八尾市で新築一戸建てを検討されている方に、参考にしていただきたい施工事例となっています。

お客様の要望

K様邸は、間取りは日々の家事や子育ての負担を軽減する回遊動線を確保しつつ、奥様がレトロな雰囲気をご希望されていました。ブルー×ゴールドの洗面スペースやオレンジの玄関、ホワイトアイアンの鉄骨階段を使った、吹き抜け空間など、随所にお客様の個性的なデザインを取り入れています。

外壁の素材感で差をつけるK様邸のデザイン

K様邸の外観は、素材感と色のコントラストを活かしています。1階にはKMEW「NH5422A QF ウッドチタンオレンジ」を採用しています。縦長の小割板を並べたような木目調と明るいオレンジ色で、温かみと親しみやすさを演出しています。2階には神島化学工業のホワイトの鎧もくめを使用し、落ち着いた重厚感のある雰囲気に仕上げました。正方形の外観に異なる素材と色を組み合わせ、個性を際立たせています。


玄関・ホール:機能性とデザインを両立

玄関ホールは、家族が毎日使う空間として、大容量のシューズ収納を設けて収納力を確保。隣には造作の手洗い場を配置し、ブラックの角型ボウルにダークウッドのカウンター、上品なピンクゴールドの水栓を組み合わせています。リリカラのひし形模様のクロスを、マリンランプの柔らかな光が照らし、温かみとノスタルジックな陰影を演出します。

 

シューズラックの対面には有孔ボードを設置しており、小物やアクセサリーの収納も可能です。帰宅後すぐに手洗いができる動線や、靴の片付けがしやすい設計は、子育て世帯や忙しい家族にとって大きな魅力です。


おしゃれで明るいリビングを作るデザインの工夫

リビングは約22帖の広さを確保し、家族みんながゆったりと過ごせる空間に。
壁の一面にはエナ・ホームで人気のヘリンボーンの壁を採用し、対面にはホワイトのマリンランプを配置。さらにイエローのクロスを組み合わせることで、明るく元気な印象に仕上げました。リビングのどこを見ても主役のようなクロスと木のデザインが映えます。

また、冬でも快適に過ごせるよう床暖房を完備し、家族が集う時間をより心地よく彩ります。
壁にはニッチを設け、お子様のお気に入りの絵本やインテリア小物を飾れるスペースも。

床にはNODAの「ラスティックフェイスリッチJベース(アカシア)」を採用し、温かみのある木目が空間を引き立てます。
さらにキッチンの天井にはウエスタンレッドシダーを使用。下がり天井にすることで、色や素材感の異なる天井がアクセントとなり、空間に変化をもたらしています。

 

エナ・ホームは、南大阪(堺市・松原市・藤井寺市・富田林市など)を中心に、大阪府全域・奈良県・京都府の一部エリアで注文住宅を手がけています。
自由設計で理想の注文住宅・新築一戸建てを叶えたい方は、土地探しから設計・施工までトータルサポートできる エナホームにお任せください。

和紙染め風クロスでおしゃれなキッチン

 キッチンはリクシルのノクト、ホワイトの壁付L型を採用。清潔感のあるデザインと使いやすさを両立しています。シンクには「形がキレイ、色がキレイ、いつもキレイ」の三拍子が揃ったキレイシンクを採用。人造大理石ならではのやさしい質感を活かし、継ぎ目のないシームレス加工でお手入れも簡単です。排水口も一体成型のシンプルなデザインで、美しさを長く保てます。 吊戸棚との間のクロスは、陶芸家かとうようこ氏による和紙染め風のカジュアルパターンで、温かみのある空間を演出しました。商品リンクサンゲツ(RE55937)
キッチンからリビング、洗面への動線もスムーズに設計されており、家事をしながら家族とのコミュニケーションも取りやすくなっています。また、リビングとキッチンの間には、アーチ壁のパントリーを配置し、デザイン性と収納力を両立。家事や片付けがしやすく、家族が集まるリビングをいつもスッキリ保てる工夫もポイントです。

洗面スペース:ブルー×ゴールドで魅せる空間

洗面スペースは鮮やかなターコイズブルーの壁紙リリカラのクロスを採用し、ゴールドフレームの鏡と組み合わせることで、ゴージャスさとレトロ感を同時に演出しました。商品リンクリリカラLL-7899)床材にはサンゲツの、「HM-16142フレンチアンティークタイル柄のクッションフロアを使用し、空間に温かみと個性をプラスしています。

物干しバーを取り付けるとともに、隣にはウォークイン収納を配置。

\理想の暮らしのヒントがきっと見つかる/

光と風を取り込むホワイトアイアンを使った吹き抜け空間

リビングの上部は2階まで吹き抜けになっており、白いシーリングファンとアイアンを組み合わせて開放感を演出。デコ窓を設けることで、自然光が差し込み、シーリングファンの心地よい風も取り入れられる設計になっています。

吹き抜け空間により、家全体に明るさと風通しが生まれ、リビングやキッチンにまで快適さが届きます。家族が集まる時間も、心地よい空間で過ごせるよう工夫しています。

将来間仕切り対応の子供部屋

2階には12帖の子供部屋を配置。チェック柄のクロスを採用し、明るく元気な雰囲気を演出しています。将来的に間仕切りで2部屋に分けることも可能で、成長に合わせて柔軟に使える設計です。収納スペースや学習机の配置も検討しやすく、長く快適に住める住まいになっています。

3帖のウォークインで片付く寝室

4.5帖の洋室は、落ち着いたクロスでリラックスできる空間に仕上げました。
寝室の奥には3帖のウォークイン収納を設けているため、衣類や小物をたっぷり収納できます。
収納がしっかりあることで、寝室自体を広々と使うことができ、毎日の暮らしも快適に。

今回ご紹介した施工事例は、間取りや収納、お客様のこだわりを反映したクロスを各部屋に取り入れ、個性豊かで居心地の良い空間に仕上げました。

これからマイホームを検討される方に、少しでも参考やアイデアにお役立ていただければ幸いです。

エナ・ホームは、南大阪(堺市・松原市・藤井寺市・富田林市など)を中心に、大阪府全域・奈良県・京都府の一部エリアで注文住宅を手がけています。
自由設計で理想の注文住宅・新築一戸建てを叶えたい方は、土地探しから設計・施工までトータルサポートできる エナホームにお任せください。

<羽曳野モデルハウス>