耐震等級とは地震に対しての強度を表しています。
地震に対しての強度は3段階の耐震等級として定められています。
最高ランクである3の場合、
建築基準法での1.5倍の耐震性能を有していることが示されています。
耐震等級のランクが低い場合には、
地震による倒壊や崩壊はしないとしても
ダメージは受ける可能性があります。
従って地震に強い納得した家づくりをするためには、
できるだけランクの高い構造を選ぶ必要があります。
そのためには耐震基準に余裕のない構造や、
無理な間取りや癖のあるデザインは避けた方が無難です。
また耐震性能だけでは語れない要素もあります。
古くて耐震性能も低いからといって必ず倒壊するとは限りませんし、
大きな開口部や吹き抜けがあることで
倒壊の可能性が高くなることもあります。
目安としては等級がランク2以上であるならば、
それほど心配せずに住むことができます。
何よりも定期的に点検や設備のメンテナンスを行うことが、
家を長持ちさせると同時に安心して住み続けることができるポイントです。
------------------------------------------------------------------------
エナ・ホーム株式会社
フリーダイアル:0120-138-011
営業時間:10時〜18時
お問い合わせはこちら
-------------------------------------------------------------------------