これからの家づくりで、まず考えたいのが地震や災害への備えです。
最近注目を集めている「制震」は、
地震の揺れを吸収して熱に変えることで揺れを抑える仕組みです。
建物の骨組みにこの装置を組み込みますが、
免震装置より大幅に安いというメリットがあります。
木造住宅の1階部分に取り付けます。
この装置を取り入れることによる4つのメリットをご紹介しましょう。
①上層階ほど揺れにくいため、就寝時に地震が起きても
2階の寝室の揺れが抑えられ、家具が転倒することによるケガを防げます。
②建物の変形を抑制するので、家屋の損傷を軽減することができ、
修繕費なども抑えられます。
③揺れを抑えるので、揺れの恐怖を軽くすることができます。
また、繰り返す余震に落ち着いて対処することができます。
万が一のときに家族の命を守ってくれる家が耐震住宅ですが、
制振住宅は揺れを抑え家具の転倒や非難のことまで考えられた住宅なのです。
-------------------------------------------------------------------------
エナ・ホーム株式会社
フリーダイアル:0120-138-011
営業時間:10時〜18時
お問い合わせはこちら
-------------------------------------------------------------------------
制震を取り入れることによる4つのメリット