新しい我が家に入居される前に、本の整理をしましょう。
まず最初に、出した本を置く場所を広めに確保して、
綺麗に拭いておきます。
段ボール箱も準備しておくと便利ですね。
そして、持っている本を全部出しましょう。
わかりやすいように、表紙を上にして並べていきます。
本は重いので自分の周りにどんどん置きたくなりますが、
頑張って遠いところから間を空けて置いていくと
本につまずいたり、またいで歩いたりせず作業が楽になります。
次に、出した本をカテゴリーに分けましょう。
難しく考えないで、著者別に分けても構いません。
大きさ別に、分けるのも便利です。
よく読む本は取りやすいところに直しましょう。
あまり読まないけど、
持っていこうと思っている本は別に分けておきます。
持って行く部屋や棚ごとに、本を梱包するフィルムで包んでおくと
中も見えますし、ひもで縛った跡がつかないので
本が傷つかなくて良いですね。
また、引っ越しの時にフィルムで包んだまま移動できます。
最後に、もう読まないと思った本は売りに行きましょう。
意外と高く売れるかもしれません。
雑誌は古本屋で取り扱っていないことが多いので、
資源ごみに出しましょう。
-------------------------------------------------------------------------
エナ・ホーム株式会社
フリーダイアル:0120-138-011
営業時間:10時〜18時
お問い合わせはこちら
-------------------------------------------------------------------------
本の整理方法