エナ・ホーム株式会社

MENU

現場レポート

富田林市喜志 H様邸

現場レポート

2018年09月14日

お引渡し

完成現場見学会も終了、外構工事も終了ました。

3台+の自動車が駐車できるスペースが確保されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングの幅2.6mの掃出し窓の外にはウッドデッキが完成しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングからは段差なくウッドデッキに出ることができ、軒の出も1.7mあるので突然の雨でも洗濯物も安心です。また、ウッドデッキの柵は布団干しに活用されるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初に弊社にご来場いただいてから長い時間が経過しましたが、本日、ようやく無事、お引渡しができました。

 

 

 

 

2018年09月05日

照明

照明については、シーリングライトとダウンライトが上手に使い分けられています。

 

以前も紹介しましたが、リビングの照明器具は、パナソニックのAirパネルLEDシリーズの角型タイプです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気分やシーンによって、調光、調色のみならず、2つのパネルや本体を部分的に点灯することができる照明です。

 

 

 

 

書斎コーナーは、カウンター上面を明るく照らす昼光色のダウンライト、TVの背面のピクチャ―レールの下は、電球色のユニバーサルダウンライトがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マガジンラックを含む飾り棚にも電球色のダウンライト。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

趣味の部屋になる可能性が高い土間の部屋には目に優しいシーリングライトが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンは、昼光色のダウンライトで明るく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年08月27日

エアコン

この現場は、9月に入ると完成現場見学会を開催させていただきます。

まだまだ(またまた?)暑い日が続いているので、施主様がリビングのエアコンを先行して設置して下さいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、流行の奥行きのあるエアコンと違って、奥行が薄く、圧迫感の少ないスタイリッシュな機種で、施主様のこだわりが感じられます。

 

いつも細かいところまでお気遣いいただき、本当にありがとうございます。

 

2018年08月24日

外構工事

外部では外構工事が進んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関へのアプローチ、駐車場もその形を現してきました。

 

 

2018年08月22日

洗い

養生材などが取り除かれて、洗いが終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年08月19日

照明・電気器具

照明器具や電気器具が設置されました。

 

リビングの照明器具は、パナソニックのAirパネルLEDシリーズの角型タイプです。

気分やシーンによって、調光、調色のみならず、2つのパネルや本体を部分的に点灯することができる照明です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイニングのコンセントは、つないでいる電気コードに足を引っかけても、簡単に外れて安心なマグネットコンセントです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分電盤には、避雷器ブレーカーと感震ブレーカがついており、落雷や地震などのもしもの時も安心です。

2018年08月17日

クロス

クロスが貼られました。

シンプルなクロスで上手に貼り分けられています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2つのトイレは、清潔感のある白ベースにしたおしゃれな貼り分けです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年08月02日

足場撤去

足場が撤去されました。

真っ白な外壁に大きな黒い屋根、木目の軒天が印象的な外観です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングの2つの大きな掃出し窓。

庭に設置予定のウッドデッキとリビングがシームレスにつながります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年07月28日

外観

台風が近づいていますので、足場のネットが外されました。

足場撤去前ですが、外観全体が現れました。

2018年07月26日

軒天

H様邸の特徴の1つは、リビングの2つの掃出し窓から屋外につながる空間の1.7mの深い軒天。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少々の雨の日でも安心して洗濯物が干せそうです。

また、軒天材には、木目調で軽量のKmewの軒天材を選択されています。

将来的にはウッドデッキがつき、リビングとつながり、広がりを感じられる心地よい空間になりそうです。

 

 

2018年07月22日

石膏ボード

石膏ボードが貼られました。

壁ができあがることで、各部屋の空間がはっきりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、天井のボード施工に合わせ、天上埋め込みのピクチャーレールも取り付けられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部ではサイディングが貼られ、真っ白な外観が現れ始めています。

2018年07月12日

断熱材

断熱材が施工されました。

外壁、天井にはロックウール断熱材が施工され、1F床下のポリスチレンフォーム断熱材と併せて、優れた断熱性能を実現しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年07月08日

通気胴縁

透湿防水シート、通気胴縁が施工されました。

通気胴縁は、外壁の内部の結露を防ぐため、外壁材と透湿防水シートとの間に設けられることで壁体内に通気層を確保する役割をはたしています。

 

 

2018年07月06日

上棟式

上棟式を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施主様に建物の東西南北の四方の隅にお酒、塩、米で祓い清めてただき、そのあと、テクノストラクチャ構造の特長であるドリフトピンの最後の一本を施主様自らで打ち込んでいただきました。

その後は、大工さんなど関係者との懇親会。ご用意いただいたお菓子、冷たい飲み物と楽しい会話で素敵なひと時をすごさせていただきました。

 

2018年06月30日

テクノビーム

テクノストラクチャーの家の最大の特長であるテクノビームです。

梁の部分には、木材と鉄骨の複合梁(テクノビーム)が使われ、木造住宅の梁の強度と信頼性を高めています。軽量H形鋼の芯材に上下を木(集成材)ではさんだサンドイッチ構造により、鉄骨の強靭さを木の住まいに取り入れています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部分的に、屋根(垂木)を支える母屋にもテクノビームが使用されており、屋根まで広がる大空間のロフトや開放的な高さの勾配天井を実現します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

80cmの軒の出と約1mのビームの持ち出しで雨の日も安心です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正面のビームには”Panasonic”のロゴが入っています。

 

 

2018年06月27日

上棟

風が少しあるものの、真夏日の好天気の中、上棟です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平屋住宅のため高さこそありませんが、十分な広さを感じる姿が現れました。

 

 

2018年06月26日

床下断熱材

まだ梅雨も明けていないのに、真夏日です。。

基礎に土台、大引が施工した後、床下の断熱材が敷き詰められました。

この後、床板が施工されます。

床の形が現れてくると、平屋ならではの広さが実感できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

周囲には足場も設けられており、いよいよ明日は上棟です。

2018年06月23日

基礎工事

まずは、床下からの湿気を防止するための基礎の下の防湿フィルム、捨てコンクリートの上に、基礎鉄筋を配筋し、構造設計書通りに施工できているかを配筋検査で確認しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、型枠を組み、コンクリートを打設して、基礎のベースを施工。

 

 

 

 

 

 

 

 

養生後、基礎型枠にコンクリートを打設し、基礎立ち上がりを施工。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

十分な養生後、型枠を外して基礎の完成です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基礎完成後、床下の配管、建物周辺の配管の施工を行いました。

 

2018年06月05日

基礎着工

着工しました。

まず、地盤改良です。
 
改良工事では、セメント系固化材を水と混ぜてスラリーを作り、地盤に注入して土とスラリーを混合撹拌することにより、地中に柱状の改良体を築造していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

改良後、養生期間をおいて、いよいよ基礎の着工です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基礎ができる下には、地盤改良で作られた柱状の改良体の上部が現れています。

2018年05月27日

地鎮祭

しばらく日差しの強い暑い日が続いていましたが、当日は曇り空で、すこし風もある快適な中、地鎮祭が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清祓の儀では、スタッフもお手伝いさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ、来週、着工となります。

2018年05月24日

解体~地盤調査

古家を解体後、境界ブロック積み、盛り土を行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

整地後、地盤調査を実施しました。