エナ・ホーム株式会社

MENU

現場レポート

富田林市南旭が丘 I様邸

現場レポート

2017年03月04日

お引渡し

いよいよ、本日はお引き渡しです。
無垢材、エネファーム、、センターWIC、動線、間仕切り壁など施主様こだわりのお家でした。
無事お引渡しができ、施主様ご家族の笑顔を見ることができ、スタッフ全員、たいへん嬉しく思っております。
P1110140.jpg
無垢、エネファームなど住む人と環境にやさしい家での楽しい生活をお祈りしております。
IMG_8526.jpg

2017年02月19日

見学会

本日は、施主様のご厚意で完成現場見学会を開催させていただきました。
和室も畳が入りました。
IMG_8761.jpg
リビングには施主様ご自身が作られたベンチが2つ。
(見学会のために、朝早くに運びんでくださいました。
              気遣いありがとうございます。)
南側の掃出し窓から日が入り、明るく暖かい家族団らんのスポットになりそうです。
IMG_8759.jpg
LDの可動式の開閉壁です。
リビングとダイニング(キッチン)を仕切ることができます。
IMG_8769.jpg
キッチンから、パントリーを経由して、洗面・浴室へと続く動線です
IMG_8776.jpg
収納たっぷりの洗面室とパントリーの可動棚です。
IMG_8782.jpg
階段も無垢材(集成材)です。
IMG_8780.jpg

2017年02月18日

エネファーム

I様邸は、太陽光+エネファームのダブル発電仕様です。

エネファーム、太陽光関係の屋外機器が設置されました。
エネファーム本体(燃料電池ユニット:手前)と給湯器の役割を果たすバックアップ熱源器(奥)です
IMG_8752.jpg
太陽光のパワーコンディショナーも、I様邸は屋外仕様です。
(屋内仕様に比べて少し費用が掛かりますが、洗面室やクローゼットなどに設置する必要がなくなるので、それらの部屋がスッキリできます。)
IMG_8754.jpg
約12kWの太陽光パネルと併せて、一歩進んだ環境性と経済性を実現されています。

2017年02月15日

キッチン

施主様のご希望で、カップボードは現在お使いのもの設置させていただきました。
施主様とご友人に運んできていただいたカプボードとカウンターを新しいウォールユニットと合せてキッチン背面に設置。
色も合せておられるのですっきりとまとまりました。
IMG_8724.jpg
ダイニングから見るとこんな感じに。
IMG_8726.jpg

2017年02月11日

照明

照明器具が取り付けられました。
リビングは、生活シーンに応じて照明を変えられるように種類の違うダウンライトとシーリングライトが設置されています。
IMG_8624.jpg
IMG_8625.jpg
ダイニングでは、施主様お持込のおしゃれな照明がテーブル上を演出します。
IMG_8626.jpg
和室です。
IMG_8628.jpg
こだわりの洗面台がついた洗面室です。
IMG_8629.jpg

2017年02月08日

クロス

クロスが貼られました。
キッチンです。
隣のパントリーとの間の開口は面取りを施しています。
IMG_8578.jpg
子供室です。
収納内部は、さりげなく貼り分けされています
IMG_8580.jpg
2Fホールから階段
IMG_8587.jpg
IMG_8591.jpg

2017年02月04日

外観

足場が撤去されました。
道路から見た正面はかなり迫力があります。
IMG_8492.jpg
建物の裏です。
1階と2階のサイディング貼りわけが映えます。
IMG_8495.jpg
約12kWの太陽光パネルを搭載した大きな片流れ屋根です。
IMG_8489.jpg

2017年01月22日

ボード

壁の石膏ボードが施工されました。
ダイニングです。
天井は無垢材(スギ)で目透かし納まりです。
IMG_8326.JPG
リビングです。
垂れ壁部分には可動式の間仕切壁が設置されます
IMG_8327.JPG
2Fホール~階段です。
腰壁の笠木も無垢材仕様です。
IMG_8334.JPG
IMG_8345.JPG
IMG_8347.JPG

2017年01月15日

無垢材床、天井

I様邸は、1,2F床と1F天井はスギの無垢材を選ばれています。

いよいよ、スギ板を貼る作業が始まりました。
IMG_8076.JPG
1Fリビングの床です
IMG_8128.JPG
同じくリビング天井です。
IMG_8230.JPG
今回の無垢材仕様に対しては、関連会社の材庄(堺の130年続いている材木屋)の協力得て進めています。
施工後すぐに養生されてしまいますので、竣工を楽しみに待ってます。

2017年01月08日

断熱材(ウレタン吹付け)

1/6~7の2日間で断熱材施工(ウレタン吹付け)を行いました。
建物の前にはウレタンを吹付けるための機材を積んだ車が。
IMG_8059.JPG
IMG_8066.JPG
屋根断熱仕様ですので、2Fの屋根裏にも発泡した断熱材がびっしり。
IMG_8069.JPG
IMG_8074.JPG

2017年01月05日

上棟式

上棟式を行いました。
P1110040.JPG
施主様ご家族に建物の東西南北の四方の隅にお酒、塩、米で祓い清めてただき、そのあと、テクノストラクチャ構造の特徴であるピンの最後の一本を施主様に打ち込んでいただきました。
P1110049.JPG
恒例の大工さんなどの関係者紹介です。
P1110061.JPG
そして懇親会。
楽しい会話と、(正月休みに続けて)おなか一杯になる食事をいただきました。
P1110073.JPG
施主様、親御様、寒い中にもかかわらず、ありがとうございました。

2016年12月29日

電気配線

年が明けるとウレタン断熱材の吹付け工事になりますので、壁内が発泡ウレタンに埋まってしまう前に、電気配線を行います。(年末にもかかわらず、電気屋さんご苦労様です)
IMG_7901.JPG
外壁部分の配線はウレタンに埋まりますので特に注意します。
IMG_7906.JPG
IMG_7916.JPG

2016年12月22日

構造(筋違い・制震システム)

筋違いなどの構造体が施工されていきます。
IMG_7822.JPG
IMG_7819.JPG
地震に強いテクノストラクチャーですが、I様邸では制震システムを搭載しています。
制震システムは、地震による振動エネルギーを伸縮移動による熱エネルギーに変換することで建物の揺れ、特に2階の揺れを減少させるシステムです。
IMG_7821.JPG
IMG_7840.JPG

2016年12月19日

上棟

本日は好天に恵まれ、いよいよ上棟です。

上棟は、床だけの状態ら建物の構造が登場するダイナミックな一日です。
IMG_7756.JPG
テクノビームがクレーンでつり上げられ、大工さんが手際よく、
ドリフトピンなどのテクノ接合金具で柱、梁(テクノビーム)を接合していきます。
IMG_7751.jpg

2016年12月17日

基礎完了~土台

基礎工事が完了しました。
IMG_7688.JPG
IMG_7689.JPG
続けて、土台、大引き、束を施工していきます。
IMG_7735.JPG
この後、床下断熱材を配置し、床板を貼りました。
いよいよ、上棟となります。

2016年12月09日

着工~基礎ベース

いよいよ、I様邸の着工です。
まずは、安心な建物を建てるための地盤改良(柱状改良)を行います。
柱状後.jpg
表面を整えて、改良工事完了です。
柱状.jpg
改良後の敷地で、いよいよ建物づくりが始まります。
捨てコンクリートを打ちました。
捨てコン.jpg
鉄筋工事、配筋検査を経て、ベースコンクリートを打ちます。
ベースコン1.jpg