エナ・ホーム株式会社

MENU

現場レポート

和の趣きを大切にした家

現場レポート

2012年09月15日

竣工

外構工事も無事に終わり、建物の竣工を迎えることができました。

外観027.JPG

外観019.JPG

庭017.JPG

(さらに…)

2012年09月07日

トイレ

各階の便器・便座も設置されました。

こちらは、1Fトイレです。

アラウーノ完成.JPG

全自動お掃除トイレ、アラウーノSです。

2種類の泡洗浄で、1回1回隅々までお掃除します。また、タンクレスですので、1回に洗浄に使う水を、年間13200円も節約できます。

 

 

(さらに…)

2012年09月07日

空間の有効活用

こちらは、洗面横に造られた収納です。

階段下のスペースを有効活用されました。

洗面室1.JPG  洗面室3.JPG

 

(さらに…)

2012年09月07日

主寝室の照明

こちらは、主寝室の間接照明です。

寝室照明1.JPG   寝室照明3.JPG

主灯を消して、間接照明だけ付けてみました。

間接照明は高級感やムード感が出るので、主寝室や、シアタールームなどにおススメです。

2012年09月07日

リビングの照明

照明器具が付きました。

 

LDK1.JPG    階段から.JPG

設備関係は、照明器具まで標準仕様とさせていただいています。

ダウンライトと主灯が付いていますので、シーン別に切り替えが可能です。

また、内観は天然木をリアルに再現した床材と建具で、お部屋全体のイメージが優しく仕上がりました。

 

(さらに…)

2012年09月07日

玄関ポーチ

玄関ポーチも完成しました。

玄関ドア採風.JPG   外観完成1.JPG

外周りは未完成ですが、建物が完成しました。

玄関ドアは、親子ドアで、子ドア採風タイプです。

上下スライドさせることで、風を入れることができます。

サッシの色と同系色で、全体のバランスも良いですね。

2012年09月07日

襖もキレイに貼られました。稲穂に雀が飛び交う風景が描かれた心なごむ壁紙です。

戸襖完成.JPG  

ケヤキ仕上げの床の間、杉絞り丸太の床柱・・

お部屋の中で、ご夫婦お二人が最もこだわられていた和室は、見事ご要望通りの純和風な空間に仕上がりました。

和室4.JPGのサムネール画像   和室1.JPG

2012年09月07日

和室の畳が張られている様子です。

畳施工中1.JPG   畳施工中2.JPG

(さらに…)

2012年09月01日

収納内部

各お部屋の収納内部の造作工事も終了しました。

寝室収納3.JPG  寝室収納1.JPG

(さらに…)

2012年08月29日

足場解体

足場が外れ外観のお披露目です!

足場解体②.JPG   足場解体①.JPG

ベージュ色の外壁にマットな黒い瓦屋根が、どっしりと重圧感のある上品な住宅に仕上がりました。

(さらに…)

2012年08月24日

外壁

吹付け工事も無事に終わりました。

バルコニー吹付け.JPG  吹付け.JPG

 

サイディングではなく、吹付けにこだわられた施主様は、吹付け材の種類・色選びに、かなりこだわられました。

落ち着きのあるベージュ色にされました。

2012年08月24日

2Fクロス

2Fの子供室です。

子供室クロス1.JPG     子供室クロス3.JPG

真っ白なクロスが建具の色味をより一層引き立てています。

この建具の色は全室同じ色にされました。

床も天然木をリアルに再現した床材を全室で使用していますので、完成が楽しみです。

 

(さらに…)

2012年08月24日

クロス

和室もクロスが貼られました。

和室クロス①.JPG  和室クロス③.JPG

網代張り天井と、土壁風の壁で、純和風な空間が完成しました。

 

2012年08月24日

クロス

クロスが貼られました。

こちらはリビングです。

リビングクロス1.JPG  リビングクロス2.JPG

天井高2600cmの広々リビングに、真っ白なクロスが貼られました。

大きな窓からは光と風がたっぷり入り、爽やかで開放感たっぷりな空間に仕上がりました。

(さらに…)

2012年08月18日

パテ

石膏ボードにパテ処理がされました。

リビングパテ処理.JPG   ホールパテ.JPG

 

(さらに…)

2012年08月18日

お風呂

ココチーノSクラスのお風呂です。

 ココチーノS施工.JPGのサムネール画像

ブラックの壁柄とカウンターが落ち着きがあり、上品です。 また、大きな真四角の窓からは、光と風がたっぷり入りますので心地良い入浴タイムを迎えれますね。

2012年08月18日

キッチン

キッチンが入りました。

パナソニックのリビングステーションSクラスです。

キッチン施工.JPG 

吊り戸棚付きプランです。

お手入れ楽々&収納たっぷりがこのキッチンの特徴です。

2012年08月18日

和室

和室はこだわられて、床柱を立てられました。

床柱①.JPGのサムネール画像 床柱②.JPG

 

(さらに…)

2012年08月18日

石膏ボード

石膏ボードが貼られました。

主寝室石膏ボード.JPG 

石膏ボードとは、石膏を主成分とした素材を板状にして、特殊な板紙で包んだもので、クロスを貼る下地として貼られます。

非常に丈夫で、防火性にも優れています。

2012年08月18日

配線工事

配線工事の様子です。

配線工事.JPG  配線②.JPG

(さらに…)

2012年08月17日

床の施工の様子です。

床①.JPG  床③.JPG

(さらに…)

2012年07月28日

階段

階段がかかり始めました。

階段施工中③.JPG   階段施工中②.JPG

まず、側板と踏面を施工してから、蹴込板を施工していきます。

 

(さらに…)

2012年07月28日

断熱材

断熱材が入りました。

ロックウールという、繊維系断熱材です。

断熱材施工.JPG  お風呂断熱材①.JPG

 

(さらに…)

2012年07月28日

外壁材

外壁材の下地が貼られました。

ここは吹付けの外壁にされるので、まず無塗装の下地を貼っていきます。

外壁材(LDK).JPG   外壁材②.JPG

(さらに…)

2012年07月21日

窓は入りました。

YKK APのアルミ樹脂複合+Low-E複層ガラスのサッシです。

窓1.JPG

 

(さらに…)

2012年07月21日

屋根

陶器瓦の屋根がのりました。

屋根1.JPG  屋根2.JPG

(さらに…)

2012年07月20日

透湿防水シート

透湿防水シートを貼っていきます。

防水②.JPG   防水1.JPG

 

外からの雨水の浸入を防止する防水性と、壁体内に生じる湿気を外部に逃がす透湿性を兼ね備えた役割を持っています。

外壁材を貼る前の工程で、貼っていきます。

 

2012年07月20日

耐力壁

パナソニックの構造計算書に基づいて、耐力壁が入りました。

筋交①.JPG   筋交②.JPG

柱と梁だけでは抵抗できない、地震や風などの横からの力に対し、耐力壁は建物の耐震性を強める効果があります。

2012年07月20日

建て方

基礎が完成し、次は建て方です。

建て方①.JPG  建て方②.JPG

基礎と土台を緊結した後、柱を立てていきます。

1階の柱を立てたら、胴差し、梁で柱と柱をつないでいきます。

(さらに…)

2012年06月29日

コンクリート打設

ベース部分にコンクリートが打たれました。

120629_084243.jpg     039.JPG

型枠を外せばベタ基礎の完成です。

2012年06月27日

型枠

コンクリートを流す前に、型枠が組まれました。

鉄筋検査⑫.JPG

 

2012年06月27日

配筋検査

住宅保証機構による配筋検査が行われました。

鉄筋検査⑰.JPG   鉄筋検査⑭.JPG

図面通り、正しく配筋されているかを調べている様子です。

鉄筋検査⑨.JPG    鉄筋検査⑩.JPG

配筋が問題無く、図面通りに正しく組まれていれば次のコンクリート養生工事に入ります。

2012年06月27日

防湿シート

基礎部分に割栗石が敷かれた後、土台に湿気が上がってこないように防湿シートが被せられました。

防湿シート・配筋①.JPG          防湿シート・配筋②.JPG

その後、鉄筋を組んでいきます。

これを配筋工事といいます。配筋とは、基礎を造る上で最も重要な工程で、人間でいう骨のようなものです。

ただたくさん配筋すればいいということではなく、建物の構造によって、鉄筋の位置・太さ・間隔は違ってきます。

パナソニックの構造計算図に従って、正確に配筋されていきます。

2012年06月14日

ベースコン

立ち上がり部分に配筋がされ、ベース部分にコンクリートが打たれました。

捨てコン②.JPG          捨てコン③.JPG

2012年06月14日

着工

待ちに待った着工日がやってきました!

まず、深基礎になる部分を掘削していきます。

深基礎④.JPG          深基礎⑥.JPG

(さらに…)

2012年05月18日

地鎮祭

晴天の中、地鎮祭が行われました。

地鎮祭⑨.JPG          地鎮祭⑯.JPG

 

(さらに…)